スペシャルティ
エチオピア イルガチェフェG1 ベロヤ アナエロビック ナチュラル
エチオピア イルガチェフェG1 ベロヤ アナエロビック ナチュラル
受取状況を読み込めませんでした
エキゾチックな果実感が広がる、層のある一杯
ベロヤ(Beloya)・ウォッシングステーションで丁寧に処理されたアナエロビック・ナチュラル。ぶどうやベリー、プラムを思わせる濃密な果実香が主役となり、紅茶のような華やかな風味と重なり合って複雑な余韻を繰り広げます。
焙煎士のコメント
「エキゾチックで甘い風味、フルーティーな個性が印象的。果実の層をゆっくりと味わってください。」
テイスティングノート
・レッドグレープのような味わい(グレープ)
・ベリー系を思わせる香り(ベリー)
・プラムのような優しい酸味(プラム)
味覚チャート
苦味0.5|酸味1.5|コク1|憧れ3
生産の背景とプロセス
ベロヤ(Beloya)・ウォッシングステーションはイルガチェフェ、コチェレ地域にあり、地域の小規模生産者(代表:カシム氏)からチェリーを集めています。Tracon社のサポートの下、受け入れ時入念なハンドピックを実施し、完熟チェリーのみを密封して18〜24時間の嫌気性発酵にかけてアナエロビック・ナチュラルを継続生産しています。 発酵後は高床式ラックで2〜3週間かけて乾燥し、温度と乾燥の管理をしながら均一に仕上げます。
生産情報
精製所:ベロヤ(Beloya)・コーヒーウォッシングステーション
エリア:エチオピア/イルガチェフェ(コチェレ) — コレ・ベロヤ
生産者:地域の小規模生産者(代表:カシム氏)
プロセス:アナエロビック・ナチュラル(嫌気性発酵)
規格:1級
品種:エチオピア原種(在来系)
標高:1,700〜1,720 m
焙煎度:ハイロースト
おすすめの抽出法
ハンドドリップ(中挽き):果実の層がゆっくり開きます。
エアロプレス(短時間抽出):果実の輪郭と認識がはっきりしている
。
店主より一言
「紅茶のような華やかささとベリーのゆっくりが過ごす一杯。苦味が苦手な方にもぜひ味わっていただきたいコーヒーです。」
Tasting note
原産国
エチオピア焙煎レベル
ハイロースト詳細を表示する






好みで選ぶ
-
コーヒー初心者、はじめの第一歩
コーヒー初心者に味わってもらいたい、幸せになる「はじめの第一歩」な商品群。
-
ミルクと合うコーヒー
ミルクを入れてまろやかさに。カフェ・オ・レやミルクと相性の良い銘柄
-
「深煎り命」なあなたへ
コーヒーは深煎りに限る。そんな深煎り党のあなたにおすすめ。
-
気分転換!軽やかな味わい
気分も軽くなる。すっきり味わえる軽やかさが持ち味のおすすめ銘柄
商品カテゴリ
-
リキッド・ドリップバッグ
冷蔵庫に常備しておきたいリキッドコーヒーや、マグカップで手軽に飲めるドリップバッグ